野菜,レシピ
昨日は、土用丑の日
土用丑の日と言えば、「うなぎ」ですね(笑)
我が家も毎年恒例としていただいております。
昨日は、ちょっと買いに行けなかったので
本日一日遅れでいただきました。
どうして「うなぎ」を食べるのかしら??
とちょっと調べてみました(⌒∇⌒)
諸説あるようですが、一番有名なのは平賀源内が広めたという説です。
江戸時代、夏場に鰻が売れなくて困っていた鰻屋の主人が、学者である平賀源内に相談したところ
「本日、土用丑の日」と書いた貼り紙を店に貼り出すことをすすめました。
すると、その鰻屋は大繁盛。
それを聞いた他の鰻屋もまねるようになり、次第に土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したといわれています。
そんな日、お味噌汁を紹介します。
基本中の基本!!
でもなかなか作らないという方向けのレシピです。
材料(3人分)
タマネギ 1/2個
オクラ 2本
水 400ml
だしの素 小さじ1
味噌 大さじ1.5
※うなぎは、熊谷の川菊にて購入してきました。
作り方
①タマネギは、細切り。オクラは、小口切り。
②鍋に水を入れ沸騰したらタマネギ・だしの素を入れます。
③②にオクラを加え、火を止めて味噌を溶かしたらできあがり。
◆オクラ
原産地は、アフリカ北東部と言われ古代エジプトで栽培されていたと伝えられています。
英語名でも「Okra」です。
選び方は、濃く鮮やかな緑色のものをお選びください。産毛がしっかりと残っているものがおすすめです。
茶色くなっているものは、×。時間が経っている可能性があります。
そしてあまり冷やしすぎないように、5度以下は、避けましょう。暖かい地方のものなので低温障害を起こします。
冷蔵庫の野菜室に入れるときは、新聞紙などで包んだ方や良いでしょう。