野菜,アスリート食,レシピ
今日はきのこがたっぷり食べられる、2品を紹介します。
まずは・・・・・
秋になったら必ず1回は食べてみたい・・・
きのこたっぷりご飯
材 料 (4人分)
ブナシメジ 1/2房
しいたけ 3本
マイタケ 1/2本
油揚げ 2枚
米 2合
白だし 大1
みりん 大1
水 炊飯器に合わせる
作り方
①お米を研ぎ浸水しておく。(約30分)
②しめじ・マイタケは、石づきを取り落としほぐしておく。
シイタケは、薄く切る。
③炊飯器に米と水半分ぐらい入れて、白だし・みりんを
加えてからメモリまで水を注ぎ炊く。
仕上げに白ごまをふる。
エリンギ入り餃子
材 料(4人分)
豚ひき肉 100g
エリンギ 1/2
えのきだけ 1/2
長ネギ 1/3本
しょうが ひとかけ
卵 1個
しょうゆ 小1/2
片栗粉 大1
塩・こしょう 少々
作り方
①しょうがは、すりおろす。
エリンギ・えのきだけ・長ネギはみじん切り。
②ボウルに①とひき肉・卵・しょうゆ・片栗粉を入れて
よく混ぜ合わせる。
③②を餃子の皮で包み、フライパンで蒸し焼きにする。
アスリートのとって、また時給系のスポーツに関わっている人にとって
糖質は大切なエネルギー源ですね。
ご飯だけではとりきれない糖質を、餃子の皮で摂ってはいかがでしょうか??
ただバクバク食べるのではなく、食事は楽しみながらいろいろな種類を
お召し上がりください。