コラム

北海道の味覚を楽しもう♪~ハスカップとベリー類~に参加してきました。

野菜

今日は、@GLOCAL CAFE池袋にて北海道在住出口恭美子さんの

 

 

 

『北海王の味覚を楽しもう♪~ハスカップとベリー類』に参加してきました。

 

 

 

北海道に行くと、お土産の一つにハスカップの加工品はよく見るのですが、

 

 

 

生のハスカップは初めて見ました。

 

 

 

北海道の果樹生産のお話から始まり

 

 

 

「北海道の果物で思いつくものはありますか??」

 

 

 

との問いかけに、ハスカップ!!

 

 

 

 

は出てきたものの、他は・・・・・

 

 

あまり思いつくものが出てこなかったです。

 

野菜は結構あるのですがね。

 

 

果樹は、そうないのかなあ~・・(#^.^#)

 

 

 

レジュメの中のマップによると、リンゴ・梨・オウトウ・ブドウ・・と、結構ありました。

 

 

 

小さな実のなるものが多い

 

 

 

そして冬は寒いので、冬以外に生産されるスイカやメロンなど1年草の方が果樹よりも多いそうです。

 

 

 

さあハスカップは。

 

大きい粒と小さい粒が出てきました。

 

ベリー類の食べ比べ開始です。

 

 

 

ブルーの付箋がハスカップ・・・・・ほのかな甘みと柔らかい食感、思っていた以上に小さかったです。大きい粒の方が、甘みあり。

黄色     アロニア・・・・・・う~ん、果物と言うよりも漬物のような・・・渋みがあるような・・・味でした。一つ食べてやめようかなと思ったのですが

                 もう一つもう一つと食べ進んでいくと癖になって全部食べちゃいました(o^―^o)ニコ

紫      カシス・・・・・・・カシスと言う名前は知っていましたが、生を食べたのは初めてでした。見たのも初めて!!

                 小さかったですが、酸味よりも甘みの方が強かったかな。

ピンク    ラズベリー・・・・・ふわっとした食感でした。ベリー類の定番と言う感じですよね。

 

 

 

 

 

ハスカップは、スイカズラ科

 

旬が、6月下旬から7月中旬と大変短い期間しかない

 

そして皮が薄いので流通しにくい・

 

などなどの理由で、加工にまわるものが多いそうです。

 

花の写真も見せていただきました。

 

北海道の人でも花はなかなか見たことがなく、見たことがあると言う人は少ないようです。

 

大変貴重な果物ですよね。

 

 

 

ハスカップのジャムを添えた米粉で作ったチーズケーキ

大きい粒のハスカップと小さい粒のハスカップで作ったジャム。

大きい粒で作ったジャムの方が、

味が濃く感じました。

ハスカップの塩漬けで作ったおにぎり

 

ラストは、皆様と一緒に写真を撮って

 

またこれからも北海道情報をいただけるとのお話を聞いて終了いたしました。

 

北海道・・・・まだまだこれから新発見が続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 


Copyright © ryufrei All Rights Reserved.