野菜,レシピ
本日は、深谷市にある愛菜美人フルーツトマトを“畑のごちそう1.2.3”にてご紹介させていただきました。
動画にて圃場の紹介から始まり、トマトについて・・・
フルーツトマト
・つやとハリのあるものをお選びください。
・保存は、冷蔵庫の野菜室で。
・愛菜美人のフルーツトマトは、冷蔵庫に入れておくと3週間ぐらいは保存できるそうです。
※でも・・・・・もうっパクパク食べてしまうので心配ないかな・・・。
栄養:トマトと言えばリコピン!!抗酸化作用があるので生活習慣病予に期待が持てます。
またリコピンは、脂溶性なので油に溶けます。相性の良い油分と言ったら!!
オリーブオイル!!オリーブオイルのオレイン酸は、悪玉コレステロールを下げて善玉コレステロールを
下げないので体に優しいオイルと言えますね。
そしてオレイン酸も参加を防ぐ効果があるので、トマトのリコピンとオリーブオイルのオレイン酸は、
最強のコンビネーション。
そこでおすすめの一品は、カプレーゼかな(o^―^o)ニコ
今回は、レシピを二品ご紹介させていただきました。
そのものの味を楽しんでいただきたいので、とっても簡単二品です。
カプレーゼは、お好みのトマトにモッツァレラチーズを
トッピングオリーブオイルを振りかけてお召し上がりください。
カプレーゼに合うドレッシングもご紹介します。
材料(新タマネギ1個分)
新タマネギ 1個(250g)
粒マスタード 大さじ3
オリーブオイル 大さじ3
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
コショウ 少々
材料(2人分)
フルーツミニトマト 10粒
白ごま 小さじ2
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
塩 少々
◆白ごまをすりおろして他の材料とともに合わせてトマトに合えたら出来上がりです。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。。
まだまだ畑のごちそう1.2.3は続きます。
これからもよろしくお願いいたします。
次回の内容は、お知らせにてアップいたします。