野菜,レシピ
日本で創作された日本風パスタ料理!!
ナポリタン
第二次世界大戦後に、日本の喫茶店や洋食屋で広く提供されていました。
そんな懐かしいナポリタンが、今日のランチです。
材料
ブロックベーコン 1/2
タマネギ 1/2個
パプリカ 1/2個
ピーマン 4個
ニンニク 1片
ケチャップ 大さじ3
ブイヨン 1/2個
インスタントコーヒー 小さじ1
パスタ 160g
塩 少々
作り方
①パスタは表示時間より1分少なく茹でる。
②ベーコン・タマネギ・パプリカ・ピーマンはたて2㎝ぐらいの細切り、にんにくはみじん切り。
③フライパンとにサラダオイルとにんにくを入れて弱火にかける。(油がぶつぶつして香りが出るまで炒める。)
④③にタマネギを最初に炒め、次にベーコンをよく炒めてから他の野菜を加えていきましょう。
⑤④にパスタのゆで汁をお玉1杯ぐらい加えてブイヨンを砕きながら炒めていく。
⑥⑤に茹であがったパスタ・ケチャップ・インスタントコーヒーを加えてよく炒める。味見をし塩で味を整える。
⑦6を皿に盛り付け、パルメザンチーズを振りかけたら出来上がり。
◆タマネギ
炒めれば炒めるほど甘みの増すタマネギ、強火で炒めると焦げてしまいますので弱火でじっくりと炒めてください。
すると透明になり、柔らかな食感になります。
もっと良ーく炒めたらあめ色タマネギに・・・そこまで炒めたらオニオングラタンスープがおススメですよ。
今回は甘みの出たタマネギと香ばしく焼いたベーコンで味にこくを出しました。
今読んでいる本からナポリタンには珈琲豆が良い・・・
とあったので豆にしたかったけど、全て挽いてあるのでインスタントコーヒーで代用しました。
ケチャップだけよりちょっと味が締まり、大人の味に仕上がったような気がしました。
ぜひインスタントコーヒーを入れて作ってみてください。