野菜,レシピ
カボチャの一品種であるコリンキー
種を取り除いたところから色が変わってきたので、
これは・・・・もう使い切らなくてはと思い
ポタージュスープにしました。
緑黄色野菜でもあるカボチャ!!
ポタージュだと!
たっぷり食べることが出来て体に優しい一品となります。
簡単にコリンキーのさっぱりとした味を生かしたかったので
シンプルなお味のポタージュスープです。
あまりにもシンプルだと・・・・
やはりコクもちょっとは必要かしら!!
と思いバターを加えてみました。
脂溶性のビタミンAを多く含んでいるかぼちゃ。
バターとの相性もOKですね。
材料(3人分)
コリンキー 600g
牛乳 400ml
バター 15g
作り方
①コリンキーは、皮を剥き一口大に切り耐熱ボウルかラップに包んで600Wの電子レンジで5分。
②①・牛乳・バターをミキサーに入れて攪拌し、鍋に移して加熱し塩で味を整えたら出来上がり。
※本当にシンプルポタージュです。
牛乳の量は、お好みの固さのポタージュにて調整してください。
完熟コリンキーが、終わってしまいました。
今回なかなか手に入ることのない完熟コリンキーで
スイーツとサラダ・スープ…などを作り、他のかぼちゃとの味比べもすることが出来ました。
勉強になりました。
コリンキーは生食がおススメ・・・・収穫は黄いろになったときに食べるもの!!
と決めつけることなく食べる。
という事も大切だと改めて感じました。
また新たな野菜との出会いがありますように・・・
楽しみにしております。