コラム

秋風ただよう炊き込みご飯

野菜,レシピ

毎日雨で嫌になっております。

 

昨日はお仕事で出かけたけど、雨用の靴。

 

あまり可愛くないんですよね・・・・・。

 

まあそんな気持ちが落ち込んでいては何も手を付けられないので

 

本日は、お仕事のレシピを一つ仕上げて、

 

さあ今日ご紹介するレシピは

 

秋の一品!!

 

と言う雰囲気の炊き込みご飯を紹介いたします。

 

付けた名前は、

 

秋風ただよう炊き込みご飯

材料(米3合)

サツマイモ(小)    1本(85g)

タマネギ        1/2個(85g)

ニンジン        1/2本60g

ごぼう         1/4本(40g)

牛肉(こま切り)    100g         

油揚げ         1枚

しょうゆ        大さじ2

みりん         大さじ2

酒           大さじ1

だしの素        小さじ1

米           3合

水           炊飯器に合わせて

 

作り方

①米は洗い水に浸しておく。(30分以上)

②野菜はすべて3㎝ぐらいの細切り。牛肉と油揚げも細く切る。

 

③炊飯器に、米と調味料+水を3合の水分量まで加えタマネギ・サツマイモ・ニンジン・ゴボウ・肉・油揚げの順に

 のせていきスイッチを入れる。

(写真の上から順番に入れていきましょう。※野菜に風味があるものを上にのせることで、

 ごはん全体に香りが行きわたります。)

④炊き上がったらよく混ぜ合わせて出来上がり。

 

 

◆サツマイモ

 原産地は中米、日本へは中国を経由して1604年に琉球に入ってその後、種子島に伝わり薩摩で栽培が始まったと

 されています。

 琉球や薩摩では、中国から伝わったという事で「唐いも」と呼び、関東では薩摩から伝わってきたものとして

 「サツマイモ」と呼ばれるようになりました。

 ホクホク系:紅あずま・高系14号

 しっとり系:安納芋・紅はるか

  ※最近はしっとり系の人気が高いです。

 

◆埼玉川越のサツマイモ

 江戸時代に焼きイモブームが訪れ、様々なところでサツマイモを栽培するようになってきました。

 そんな中でも最高級品と言われたサツマイモが、川越で栽培されたサツマイモです。

 「栗よりうまい十三里」と川越のイモやさんの看板に書いて商売をしていたそうです。

 これは??

 十三里とは、江戸から川越までの距離。九里より十三里の方がうまいゆえに川越のサツマイモの方が

 栗よりうまい!という事を表しているそうです。

 諸説ありますが、昔の人はいろいろなことを考えていたことがうかがえます。

本日の献立

 鶏肉のから揚げ・ほうれん草の明太和え・お味噌汁をいただきました。

 から揚げにはレモン汁を絞ってビタミンCをたっぷり摂りました。


Copyright © ryufrei All Rights Reserved.