野菜,アスリート食,レシピ
昨日大量に収穫してきたピーマン!!
小ぶりだけど肉厚でしっかりと噛み応えもあります。
色も濃く立派なピーマンですよ。
さあこのピーマンを使って・・・・保存食の一つ
ピーマンのピクルスに挑戦!!
材料
ピーマン 10個(500g)
調味液
酢 3/4カップ
砂糖 大さじ4
塩 小さじ1
水 1/4カップ
作り方
①ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除く。
②オーブントースターにピーマンを並べて入れて、1000W10分焼く
③調味液の材料をすべて合わせる。
④焼いたピーマンを3の液に浸して1時間漬けて出来上がり。
※約1週間は日持ちします。
しっかりとオーブントースターで焼くので、食感が柔らかくなりたくさん食べられます。
このように漬けてあります。
◆ピーマン
ピーマンはナス科トウガラシ属の果菜でスーパーなどでも見かけるパプリカや、獅子唐辛子などと同じ唐辛子の仲間です。
ビタミンCを豊富に含んでいるのでストレス解消、風邪予防に期待が持てます。
緑黄色野菜。カロテンを多く含み必要に応じてビタミンAに変換していきます。
ピーマンの苦さは、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」にピーマン特有の臭いが加わって感じる事が
2012年に判明しました。その「クエルシトリン」には高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があります。
ピーマンは、緑色!!まだ未熟なうちに収穫するので少し青見かかった味がします。
でも赤ピーマンなど、完全に熟して収穫したピーマンは甘みがあり栄養価も高く
多くの方に召し上がっていただきたい
おすすめ野菜の一つです。
さあ!!まだあるピーマン・・・今度は何を作ろうかな。
しっかりとした果肉を生かして・・・・何か作りたいですね。